魚介その1(魚系)排水路で異常繁殖する「泉の鯛」ナイルティラピアを釣って食べてみた②:刺身で食べてみた みなさまは、ご近所のスーパーや鮮魚店で「イズミダイ」という名前の魚が売られているのを見たことはないでしょうか? 最近は食品偽装に厳しくなったこともあり少なくなりましたが、かつてはティラピアを「イズミダイ」の名前で売ることがしばしば... 2021.03.28魚介その1(魚系)
魚介その1(魚系)排水路で異常繁殖する「泉の鯛」ナイルティラピアを釣って食べてみた①釣りと解体 先日、ゆぞくさんに案内いただいて、某有名ティラピアポイントに釣りに行ってきました。 本来熱帯の魚であるティラピアですが、本土各地に生息・繁殖スポットがあることが知られています。温泉施設や発電所の排水路なんかが有名ですが、ぶっち... 2021.03.26魚介その1(魚系)
魚介その2(魚以外)毒ナマコを食べるとワイのナマコもビンビンになるのか(動画あり) 先日、伊豆某港でウツボを釣っていた際、足元の海底に黒くて細長いものが転がっているのが目に留まりました。 サイズ、シルエットとも熊本の長ナスにそっくりですが、ナスが海底にあるわけがない。あれはむしろキュウリ🥒「海のキュウ... 2021.03.21魚介その2(魚以外)
魚介その1(魚系)巨大バラムツをできるだけ安全に食べ倒すぞ③:バラムツのワックスを「食用の土」で折伏することは可能なのか ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 茸本朗の真・野食堂Zチャンネル更新中! 茸本朗が出演しているシリーズ動画「茸本朗の真・野食堂」がパワーアップしてYoutubeに殴り込み! 変なものを捕まえたり、ヘンな... 2021.03.14魚介その1(魚系)深海魚
魚介その1(魚系)巨大バラムツをできるだけ安全に食べ倒すぞ②:プロのシェフに全力でバラムツを調理してもらったら最高だった(動画あり) 2021.3.12修正追記 超巨大バラムツ調理シリーズ第2弾。 バラムツという魚は、これまで何度かお伝えしたとおり、含まれるワックスエステルのために我が国では販売することができません。これは食品衛生法で規定されており「料... 2021.03.12魚介その1(魚系)深海魚
植物この世のどこかにあるという「酒の湧く竹林」を探しに行ってみた②:竹酒が採れなければ自分で造ればいいじゃない(動画あり) 前回の続き。 そういうわけで竹の中に溜まった酒を見つけるには至らなかった(まだ酒になっていなかった?)のですが、そこであきらめてしまっては野食家の名がすたります。 ないなら自分で造ればいい、いつだってそうやって生きてきた。 ... 2021.03.01植物
魚介その1(魚系)巨大バラムツをできるだけ安全に食べ倒すぞ①:バラムツ骨ラーメンを作ってみた 先日よりツイートしているのですでにご存じの方も多いと思いますが、過日、バラムツ釣りに行ってきました。 6年ぶりのバトルです。 6年前の戦い↓ 始まって1時間ほどで1匹目のアタリがあり、幸先が良いぜとアワセをくれたところ... 2021.02.20魚介その1(魚系)深海魚
植物この世のどこかにあるという「酒の湧く竹林」を探しに行ってみた①:竹の中の酒を飲んでみたい!!(動画あり) ★☆★☆★☆★当記事の内容を動画でも公開中です!!☆★☆★☆★☆ よろしければチャンネル登録&高評価お願いします! コメントもお待ちしております。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆... 2021.02.17植物
魚介その2(魚以外)イバラガニモドキの刺身は「超高級レアかにかま」みたいな味でした ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 茸本朗の真・野食堂Zチャンネル更新中! 茸本朗が出演しているシリーズ動画「茸本朗の真・野食堂」がパワーアップしてYoutubeに殴り込み! 変なものを捕まえたり、ヘンな... 2021.02.16魚介その2(魚以外)
魚介その2(魚以外)オオミゾガイっていう「お寿司で旨いマテガイ」の存在を知ったのでシェアします ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 茸本朗の真・野食堂Zチャンネル更新中! 茸本朗が出演しているシリーズ動画「茸本朗の真・野食堂」がパワーアップしてYoutubeに殴り込み! 変なものを捕まえたり、ヘンな... 2021.02.12魚介その2(魚以外)