キノコハクビシンとナラタケで創作中華料理「果子狸燉蘑菇」を作ってみた ★☆釣りビジョンVOD「異端のグルメ」出演のお知らせ☆★ 釣り専門インターネットTV「釣りビジョンVOD」の配信限定コンテンツ 異端のグルメ に出演させていただいております。 試食するのは「干物グラドル」こと吉野七宝... 2020.11.11キノコ肉・シビエ
キノコ一定期間強制的に下戸にされるキノコ「ホテイシメジ」を食べて、ついでに飲酒してみた 皆さまは「断酒剤」というものをご存じでしょうか。 おもにアルコール依存症の治療に使われるもので、これを服用後に飲酒をすると「悪酔い」状態になるために酒を飲む気がなくなる、というものです。 体内に入ったアルコールはまず肝臓で代謝されて「ア... 2020.11.07キノコ
キノコこの秋のすべてをつぎ込んで、本場の中華を超えてみた(雲南キノコ鍋2020) ぼくの一番好きな中華料理に「雲南キノコ鍋」というものがあります。 簡単に言うと「複数のキノコをぶち込んで採ったスープ」です。鍋とつきますが、具材には基本的にキノコしか使わないようです。シンプルでいいですよね。 雲南キノコ... 2020.11.04キノコ
キノコチン○ス臭い食用キノコ「フキサクラシメジ」を食べてみた 先日キノコ狩りに行きましたらば、ちょっと見たことないキノコが群生しているのを見かけまして。。 パッと見はクリタケやクリフウセンタケに似ていますが、発生していたのは彼らが生えないカラマツやアカマツ、モミの針葉樹林。 そして束生(束にな... 2020.10.25キノコ
キノコ「ジコボウ(ラクヨウ)といえば汁物」はもう古い? ハナイグチ料理の傑作「ブタイグチ」を作ってみた 先日のキノコ狩りですが、本命はこの ハナイグチでした。 ハナイグチは西日本の方、ならびに関東平野部にお住いの皆様にはトンとご縁のないキノコかと思いますが、東日本の広い範囲で愛され食用にされるキノコです。野生キノコの中では最もよく... 2020.10.09キノコ
キノコ野生の信〇餅を採って食べた 今や全国的な知名度を誇るようになった山梨県発のお菓子・信玄餅。 たっぷりのきなこがかかった柔らかいぎゅうひに黒蜜をかけて食べる、東日本を代表する和菓子です。 上品な甘さの求肥と甘くないきなこの取り合わせがめちゃくちゃ美味いん... 2020.10.08キノコ
キノコマツタケの仲間「シロマツタケモドキ」を食べると脳が混線してバグる トークライブご視聴いただきました皆様ありがとうございました! こちらで10/18まで録画が視聴できますので、リアルタイムでご覧いただけなかった方も宜しければどうぞ↓↓ 先日、秋のキノコを探してゾンビのように徘徊していると、地... 2020.10.05キノコ
キノコ本当のきりたんぽ鍋作りは真夏に始まっている ☆★☆★☆配信トークイベントやります★☆★☆★ ブログ「山と音と酒と飯」の憂さんと阿佐ヶ谷ロフトAでトークイベントやります(`・ω・´) 完全無観客&オンライン配信というアフターコロナのスタンダード形式! 開催日:2020年... 2020.09.28キノコ
キノコ駐車場に生える海苔? 「イシクラゲ」は海苔の代用になるか 先日、久々にリクエストメールをいただきました。Hさんありがとうございます。(←ラジオパーソナリティー気取り) えーと、なになに「茸本さんはイシクラゲを食べられたことはありますか?」ですか。あーはいはいはい、あーね。。 そういやこのブ... 2020.09.03キノコ植物
キノコ横浜に「赤ちたけ」がある話は栃木県民には秘密な? 先日「ブログ更新1000回達成したよ(≧ω≦)ほめてほめてー」ってブログに書いたら、めちゃめちゃプレゼントいただいてビビってる茸本さんです。 ブログ1000回記念と誕生日プレゼントということで、いつもお世話になってる皆様や読者の皆様から次... 2020.07.21キノコ