キノコマツタケを食べて育った虫はマツタケの香りがするのか? ☆★☆★☆「僕は君を太らせたい!」★☆★☆★ 先日のマツタケですが、デカいほうはいわゆる「ヒラキ」と呼ばれるもので、香りこそ強いものの流通の場では多少低く見積もられてしまいます(それでもウン万円するけども) ... 2018.09.20キノコ虫
魚介その2(魚以外)ハダカイワシにつく寄生虫(抱卵個体)が生でガチに美味い件について ☆★☆★☆★☆★☆★ 福岡で野食会やります! 現在参加お申込み受付中です。。 いつものパターンだと、確実にご参加いただくには「持ち込み枠」にて申し込まれるのがいいと思います。たぶん手ぶらはすぐ満席になると思い... 2018.08.06魚介その2(魚以外)虫
虫クマゼミ肉で「トムヤムセミ」を作ってみたら結構美味しかった ☆★☆★☆★☆★☆★ 福岡で野食会やります! 現在参加お申込み受付中です。。 いつものパターンだと、確実にご参加いただくには「持ち込み枠」にて申し込まれるのがいいと思います。たぶん手ぶらはすぐ満席になると思い... 2018.08.01虫
虫クマゼミはやっぱりデカくて食べ出があるし、そして美味い ☆★☆★☆★☆★☆★ 福岡で野食会やります! 現在参加お申込み受付中です。。 福岡野食会の持ち込み食材ですが、ふつうに「姪浜の朝市で買ったテナガダコ」とか「奈多で釣れたサゴシ」とか「室見川のハゼ」とかで良いん... 2018.07.31虫
虫アルキリアン星人系寄生虫・タイノエ(抱卵)を炊き込みご飯にしてみた ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ cakesにて茸本朗の連載 「野食ハンターの七転八倒日記」 が始まりました! 野食失敗体験を中心に、ブログとはちょっと違った切り口の記事を公... 2018.06.21虫
虫ヤングコーンwithアワノメイガで完全栄養食 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ cakesにて茸本朗の連載 「野食ハンターの七転八倒日記」 が始まりました! 野食失敗体験を中心に、ブログとはちょっと違った切り口の記事を... 2018.06.14虫
野食カンゾウタケ、ともかく干していきたい所存(野食会2018初夏 ご参加の御礼) ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ cakesにて茸本朗の連載 「野食ハンターの七転八倒日記」 が始まりました! 野食失敗体験を中心に、ブログとはちょっと違った切り口の記事を... 2018.05.28野食魚介その1(魚系)魚介その2(魚以外)キノコ虫植物
虫「虫体無毒×食草無毒≒食用昆虫」の法則(焼津野食会2018初夏 ご参加の御礼) 焼津野食会2018初夏にご参加いただきありがとうございました! #野食会ノビルを摘み、食うという、滞りない人間のごう pic.twitter.com/Y7tM9nLLTU— 高橋征也 (@kuroikimidore) 2018... 2018.05.07虫
虫フェモラータオオモモブトハムシの見た目がエビっぽいので、チャーハンに入れてみた 先日、玉置さんからフェモラータオオモモブトハムシの幼虫(加熱済み)をいただきました。 先日寄稿させていただいた「Fielder vol.30」の「外来・有害生物食材図鑑」でも取り上げていますが、三重県の一部で確認されているこの大型の外... 2018.04.09虫
虫外来害虫マツヘリカメムシはフルーティーなのでみんなで食べてしまおう ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 茸本朗 初の単著「野食のススメ -東京自給自足生活-」が発売されました!! 購入へのリンクはこちらの画像をクリック! リアル書店でも、紀伊国... 2017.11.06虫