ここ数年頭髪がちょっと気になってきておりまして、先日ついにAGAの飲み薬を飲み始めました。



 これがどうもなかなか効果があるようで、飲み始めて2カ月程度にも関わらず抜け毛が少なくなってきたような気がします。
 保険が効かない自由診療ではありますが、ジェネリックの薬を選べばそこまで高くもなく、負担なく続けていけそうです。
 しかし、良いことばかりでは当然なく、どんな薬にも副作用というものがあります。
 AGAの飲み薬は基本的に、抜け毛に関係する男性ホルモンの作用を抑える作用があります。
 ということは、男性ホルモンがかかわるほかの部分の作用においても、抑え込んでしまう可能性があるということ。
ぼくは正直困ってはいないのですが、それでもぶっちゃけるとおっきする力そのものは弱くなったような気はします。
 そんなものより頭髪の方が大事なのでいいんですけど、それはそれとして気にならないといえばウソになる。
 薬を飲むのは止めたくないので、代わりに何かを摂取することでパワーを補うことができればいいんですけど、そんな都合よく強壮食材が手に入るものでもなかろうし……



 ……手に入った!!
マムシを捕まえたので生き血を飲んでみた
先週、ウシガエルを探して夜の河原をうろついていると、茂みの中をガサゴソと移動する何かが視界の端に入りました。
 とっさに足を出して木の枝ごと踏みつけると、茂みに隠れようとしていたそいつはピンと伸びた状態で硬直し、やがてこちらをにらみ付けます。


 ヘビだ!
 しかもこの鎖模様に三角形の頭……マムシ!!
バカ長を履いているので咬まれる心配はなく、すぐに持っていたタモ網で首の付け根を抑え込み、首をつかんで捕獲します。


 牙を剥き出しにして恐ろしい顔で威嚇してきます。この風格、さすがは日本で一番人を殺している毒ヘビ……!
サイズは40㎝ほど、あまり大きくはないですが成体と言っていいでしょうか。
 自分で捕まえたのは初めてなので、地味に嬉しいです。
だけどこれバカ長じゃなかったら捕まえられなかったな…というかあの茂み、スニーカーで歩くの怖いわ( ̄▽ ̄;)
 マムシに限らずヘビの仲間は河川敷や田んぼの畔に多いです。大好物であるカエルやネズミが多いからね。
 夜間にこういった場所に近寄るときは足回りを固め、注意しながら歩くのが良いでしょう。
 持ち帰ってきたマムシ。


 観念したかのように見えますが、油断すると咬みつこうとします。危ない危ない。



 このまま不用意に生かしておくと被害が出るだけでなく、特定動物であるマムシを『飼育している』とみなされてペナルティを受けることになってしまうとよくないので、迅速に締めてしまいましょう。
首の後ろをキッチンバサミでちょきんと切り落として、頭を処理してしまえば危険性はなくなります。
 マムシに限りませんが、生首もガブっと咬みついてくるので扱いには注意が必要です。素手で持ったりしたらいかんよ。



いかんゆうとるのに



スピリタスに漬けてみました。毒がいっぱい浸出しますように
で、胴体の方。
やたらと血が出てきます。締めたてやもんね。
キュッと押し出して、流していけば肉に血が残らなくてよいでしょう……
……ん?
 そういや、スッポンの生き血ってよく聞くけど、マムシの生き血ってどうなんでしょ?
 気になってウェブで調べてみると、マムシやシマヘビの生き血は案の定強壮剤として珍重されていて、ときにスッポンよりも「アッチに効く」ものとして扱われることもあるそうです。
 捨ててる場合じゃない!



 慌てて、日本酒(たまたま開いてた磯自慢の純米大吟醸)を注いだショットグラスの中に、搾りたての生き血を注いでいきます。
 スッポンの場合はこうしないとすぐに固まってしまうのですが、ヘビはどうなんでしょう。よくわかりません。
 まあどうせ混ぜ物なしで血を飲むのは厳しいし、できるだけ飲みやすくするのが良かろう。



 こちらがマムシの生き血カクテル。
 放っておくと血が沈殿するので、ステアしてからいただきます。
 覚悟を決めて、ゴクリと!
……(・〰・)
 うーん、意外と飲みやすい……?
 スッポンの生き血と比べると生臭さや鉄っぽさが少なくて、クセがないです。
 吟醸酒だと負けちゃうかと思いきや、血の方が負けていますね。
 まあ、美味しいもんじゃないですけど……
味:★★☆☆☆
 価格:★★★☆☆
 飲んでからしばらくすると、急に下半身に力がみなぎ……ったりは別段していませんw
 ただまあなんていうか、少し元気になった気はするかな。栄養ドリンクで言うとル〇と〇ルゴールドの中間ぐらいの変化。
 まあ、プラセボなんでしょうけどね。感覚的にはスッポンの方が効く気がするというか、あれは割とすぐに元気がみなぎってくる気がします。
せっかくの貴重な天然マムシ、いろいろ試してみましょう。
-logo1-3.png)

















コメント
普段より楽しく読ませて頂いております。
自身も少々髪の悩みがあったのですが、ここでAGAの単語を見るとは思いませんでした(笑)
AGA、どこの病院を受診されましたか。
都内でしたら参考までに伺えると嬉しいのですが…
野生爬虫類は基本生食NGと仰られてたと思うのですが、これにしろスッポンにしろ血は大丈夫なんですかね?
まあ強い酒で割れば大抵のバイ菌は死ぬでしょうけど。
日本酒ではちょっと度数が低くて心配なのでは。
せめて焼酎くらいはあっやほうがよろしいかと、
ヘビはムシだらけですよ。獲物丸呑みにするんで餌の寄生虫が移行しやすいそうで…。マンソン孤虫って割とやばいのが高確率でいますし生は止めた方が…。
まあウチの前のドブ川産スッポンのレバ刺し食べるオレが言っても説得力ないですがw