植物苦いようで苦くない、ちょっと苦いニガウリ「カックロール」を食べてみた ☆★☆★☆「僕は君を太らせたい!」★☆★☆★ 先日、山梨県内の道の駅を冷かしていると、野菜直売コーナーで不思議なものを見つけました。 苦くない、ニガウリ……!!? とても哲学的です。禅問答みたいなものだ... 2018.09.07植物謎野菜
魚介その2(魚以外)ヒメタニシはジャンボタニシよりずっと美味しい ☆★☆★☆「僕は君を太らせたい!」★☆★☆★ 以前ハクレンハントでいろいろとお世話になった茨城のNさんから、クールの荷物が届きました。 これは……タニシ! 田んぼや用水路、ため池など... 2018.09.06魚介その2(魚以外)
魚介その1(魚系)コブダイのコブの生ハムをクルミで燻してみた ☆★☆★☆「僕は君を太らせたい!」★☆★☆★ というわけで生ハムにしたコブダイのコブですが、これだけではいまいちというか、もうひと手間欲しいところです。 ではどうしようか。 簡単です、生ハムでダメなら燻... 2018.09.05魚介その1(魚系)
魚介その1(魚系)コブダイのコブを生ハムにしてみた 先日、コブダイ狙いの船に乗せてもらって 見事、巨大コブダイを仕留めることができました。 はるき船長、改めてありがとうございました。素晴らしい体験になりました。 このコブダイは、身は刺身や塩焼き、 アラや頭部は煮つ... 2018.09.04魚介その1(魚系)
魚介その2(魚以外)サワガニのがに漬けはいろいろと怖い気がするけど、調味料にはたいへんグッド ジャンボタニシに続いて、福岡野食会で出せなかった食材シリーズ。 2点目はこちら サワガニのがに漬け。 姉が熊本の道の駅で見つけて連絡してくれたんだけど、「会では出せないけど、ぼくが食べてみたいからお土産として買ってきてほしい」とお... 2018.08.31魚介その2(魚以外)
魚介その2(魚以外)田んぼのインベーダー・ジャンボタニシことスクミリンゴガイを食べてみた ☆★☆★☆★☆★☆★ 福岡野食会の会場に持ち込んでいただいていながら、事情により提供できなかった食材がいくつかあります。 そのうちのひとつがこの ジャンボタニシ。 正式和名はスクミリンゴガイ、南アメリカ出... 2018.08.30魚介その2(魚以外)
野食乾杯のときにアユの塩焼きを掲げると酋長っぽくなるという知見(野食会in福岡2018 ご参加いただきありがとうございました) ☆★☆★☆★☆★☆★ 乾杯のとき、茸本さんが掲げた大きな鮎を見て「嗚呼!本日の酋長!!!」と思いました(笑)とても楽しい一日を与えてくださってありがとうございました。来年もぜひ開催してくださることを願っております♡... 2018.08.29野食
野食野食会in福岡 食材紹介とか直前連絡とか ☆★☆★☆★☆★☆★ いよいよ明日、野食会in福岡2018の開催日です。 ご参加いただけるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 当日はすっげーバタつくと思うので、何があってもギータばりの穏やかな心でお願い... 2018.08.25野食
魚介その1(魚系)初ガツオよりハガツオでしょ! ☆★☆★☆★☆★☆★ 先日、久しぶりに片瀬漁港の直売所に行ってきました。 朝、港に着くと、たくさんの人が堤防の前で網をチクチクと直している様子が目に入ります。 どうしたものかなと思い、片瀬漁協のブログを確認... 2018.08.22魚介その1(魚系)
魚介その1(魚系)夏のカワハギは丸焼きがおススメ ☆★☆★☆★☆★☆★ 台風が大挙して押し寄せるこの時期になると、ちょっと水深のある港や磯ではそこそこ型の良いカワハギが釣れ始めます。 彼ら、ぱっと見は大きくてとても美味しそうなのですが、実際のところ市場価値はそこ... 2018.08.21魚介その1(魚系)