魚介その1(魚系)「落ちハゼを釣って甘露煮を作る」という冬の最高の贅沢 ※※※福岡野食会、引き続き募集中です※※※ 1/25 12:00~ 福岡市 樋井川テラスにて開催 詳しくはこちらから ちょっと時系列が戻ってしまいますが、昨年の釣り納めに選んだターゲットはハゼ(マハゼ)でした。 ハゼ釣... 2020.01.15魚介その1(魚系)釣り
魚介その1(魚系)今年の深海釣りの豊漁を祈念して深海丼(2020ver.その1)を作った ※※※福岡野食会、引き続き募集中です※※※ 1/25 12:00~ 福岡市 樋井川テラスにて開催 詳しくはこちらから 茸本家では、成人男子はその年の釣り初めで釣れた魚たちをすべて使った海鮮丼を作るという風習があったりすると面白... 2020.01.13魚介その1(魚系)深海魚
魚介その1(魚系)深海ザメとタマリンドで「梅水晶」は作れるのか ※※※福岡野食会、引き続き募集中です※※※ 1/25 12:00~ 福岡市 樋井川テラスにて開催 詳しくはこちらから 梅水晶、という料理をご存じでしょうか。料理というよりお酒のつまみというべきものですが。 東日本の居酒屋... 2020.01.09魚介その1(魚系)深海魚
魚介その1(魚系)憎めない悪役顔「エドアブラザメ」はサメと思えないくらい美味い ※※※福岡野食会、引き続き募集中です※※※ 1/25 12:00~ 福岡市 樋井川テラスにて開催 詳しくはこちらから 先日、新年一発目の深海釣りに行ってきまして。。 ユメカサゴ、カゴカマスetc……紅白そろっておめでたい... 2020.01.09魚介その1(魚系)深海魚
魚介その1(魚系)冬だ! 湘南でウルメイワシを釣ろう! ※※※福岡野食会、引き続き募集中です※※※ 1/25 12:00~ 福岡市 樋井川テラスにて開催 詳しくはこちらから 年明け早々に強い寒波が入ってくるとの予報を聞き、げんなりしています。 冬になっても釣れる魚はたくさんいます... 2020.01.08魚介その1(魚系)
肉・シビエイルカの鰭は種類によって味が違う ※※※福岡野食会、引き続き募集中です※※※ 1/25 12:00~ 福岡市 樋井川テラスにて開催 詳しくはこちらから どうも皆さん、イルカ、食べてますか? ……おやおや、食べてない人が多いようですね。もったいない、か... 2020.01.05肉・シビエ
植物十六島海苔のお雑煮はシンプル系の最高峰:茸本朗のお雑煮探訪③ あけましておめでとうございます! 今年もガリガリ更新していくのでどうぞよろしくお願いいたします。なんか面白いこと言いたいけど、いま見てる「とんねるずのスポーツ王は俺だ! 2020」が面白すぎて何も言う気をなくしているのでさっさと本題に入... 2020.01.02植物
植物年越しドングリそばを打って2019年を見送りましょう 2019年、終わっちゃいますね…… 30半ばになると一年過ぎるの速くなるよ、と20代のころから言われてはきましたが、ちょっと予想以上に速いです。このままだと40代になったら時の進みが速すぎて音速を超えるでしょうし、50代になったら光速... 2019.12.31植物
魚介その1(魚系)海のフォアグラと陸のトリュフを採って美味しいフォアグラトリュフパイを自作しよう(動画あり) ★☆★☆★☆Youtuberはじめました★☆★☆★☆ どんどん公開していきますので、チャンネル登録をお願いします。。 昨年末、ぼくは銅蟲さんとサシの飯バトルを行い、審査員を無視した壮絶な「やりすぎ」のあげくハナ差で勝利しました。... 2019.12.27魚介その1(魚系)キノコトリュフ(イボセイヨウショウロ)
野食あの「じゃこ天」原料の“はらんぼ”ことホタルジャコを刺身で食べてみた & 福岡野食会2020冬 参加者募集開始のお知らせ ★☆★☆★☆Youtuberはじめました★☆★☆★☆ どんどん公開していきますので、チャンネル登録をお願いします。。 先日またも仕事で松山にいってきました。 その際、当地に常駐しているスタッフとの世間話のなかで「この辺でマ... 2019.12.25野食魚介その1(魚系)野食会