植物

植物

イタドリのシュウ酸をやっつけるべくクリーム煮にしてみた

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ cakesにて茸本朗の連載 「野食ハンターの七転八倒日記」 が始まりました! 野食失敗体験を中心に、ブログとはちょっと違った切り口の記事を...
野食

カンゾウタケ、ともかく干していきたい所存(野食会2018初夏 ご参加の御礼)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ cakesにて茸本朗の連載 「野食ハンターの七転八倒日記」 が始まりました! 野食失敗体験を中心に、ブログとはちょっと違った切り口の記事を...
植物

多摩川産・青いオニグルミのジャム(というかシロップ漬け)を作ってみた

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ cakesにて茸本朗の連載 「野食ハンターの七転八倒日記」 が始まりました! 野食失敗体験を中心に、ブログとはちょっと違った切り口の記事を...
スポンサーリンク
植物

ハナウドはもっとメジャーになってもいいのに!(& 新連載のお知らせ)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ cakesにて茸本朗の連載 「野食ハンターの七転八倒日記」 が始まりました! 野食失敗体験を中心に、ブログとはちょっと違った切り口の記事を...
植物

ムベのつるはアケビ類(キノメ)の中で一番美味しいと聞いたんだけど(& 焼津野食会追記)

焼津野食会2018初夏 やります 主催:ななしカフェ    茸本朗・野食ハンマープライス 日時:2018年5月4日(金)14:00頃乾杯~20:00頃解散(入退場自由、会場素泊まり可(別途宿泊料を頂戴します))     会場:...
植物

「外来植物・オニノゲシの茎は山くらげ(ステムレタス)の代替品になる」というごく一部のクラスタにしかヒットしないライフハック

先日、アミガサタケを探してうろついていたところ、それはそれは見事なオニノゲシの群生を見つけました。 オニノゲシは野菜のレタスと同じキク科アキノノゲシ属の雑草で、明治時代に東京で初めて確認された外来植物です。 現在では全国...
植物

なぜアケビの芽はこんなに愛されるのか、食べて実感した

昨日の話の続きってわけじゃないですけど、山菜と言ったら「芽」という感覚は一般的なものかと思います。 タラの芽、ゼンマイ、ヤブカンゾウ……木本、草本、シダなど違いはあれど、いずれも新芽の部分を利用するものです。 とくにタラの芽やウ...
植物

アスパラガス厨にうんとおススメしたい「ツワブキの天ぷら」

山菜の世界では、ときにその魅力を表現するのに「○○という野菜に匹敵する」という表現を使うことがあります。 野菜にはない野趣や希少価値を求めて山菜採りをしている人にとっては「なんだかなー」という表現かもしれませんが、実際のところ品種改良...
魚介その1(魚系)

「イワシの梅煮」の梅を乾燥リュウガンで代替するとどうなるか

先日、アメ横をふらふら歩いていると、面白そうなものを見つけまして。 ほぉ、リュウガン…… リュウガン(竜眼)とは台湾など東南アジアで生産されているフルーツで、ライチ(レイシ)に近いムクロジ科の植物です。 生産地...
植物

ワサビの代わりにクレソンをチョコに練り込んでみた

ワサビチョコ、ってあるじゃないですか。 ゲテモノかと思いきやそうでもなく、いやむしろ結構美味しいんじゃないのこれ、みたいな味のあれ。 キ〇トカ〇トみたいなブランド菓子でもたびたび商品化されています。 海外でも人気らしいね。 ...
タイトルとURLをコピーしました