カニステルを塩で醂して食べてみた

スポンサーリンク

先日姉から沖縄の食材を色々送ってもらったときに、ひとつだけこちらからリクエストしたものがあった。

カニステルだ。

Wipipedia「カニステル」より

Wipipedia「カニステル」より


カニステルはミラクルフルーツやアルガンノキと同じアカテツ科に属し、日本では沖縄のみで栽培されている生粋の南国フルーツだ。


南国フルーツと聞くと一般的にはマンゴーやパパイヤといったジューシーなものを連想するが、このカニステルはまるでゆで卵の黄身のようなほくほくとした粉感がある。

僕はとても好きで、わしたショップで見かけるごとに購入して食べているが、10年以上販売されているのに一向にメジャーになる気配がない。
いまや後発組のアテモヤ、ミラクルフルーツの方がずっと知られている。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

やんちゃな果物カニステル、めんどくさいその魅力

なぜメジャーにならないのか。
それはこの果物、決して美味しくはないからだ!


…美味しくないは言い過ぎました、すみません。
反省して以下にこの果物の魅力を列記します。

・5~10個に1個、とても甘いものがあるという射幸性の高さ
・お手製クッキーも敵わないほど口中の水分を吸い取る脱水力
・後味を引き締めるエグ味
・さわやかな青臭さ

沖縄の人もまずいって言っちゃってるZE!


…いや、甘いのはホント甘いんですよ。
例えるなら栗カボチャや安納芋を、国立科学博物館で売られている「アイスの宇宙食」風にフリーズドライにしたような…

甘さの濃縮感があって、スプーンですくうと一見クリーミーなのに口の中で急激に粉化して、その粉の一粒一粒がまるで粉砂糖のごとく甘く、そしてものすごい勢いで口の中をぱっさぱさにする。

水を飲み飲みその甘みを堪能していると、去り際にもれなく一発、エグ味のパンチを入れていく。
その様はまるで我が家のご近所のキジトラ「リュウくん」の如し。


どう?意外と食べたくなってきません?
栄養価もすごい高そうだし。(絶対カロチン多そう)
ハズレひいても結構楽しいから、よかったら一度買って、どうぞ。

カニステルを塩であく抜きさせてみた

さてこのカニステル、完熟させてもロシアンルーレット的なのに、完熟させていないとどうなのか。

Wikipediaによると「非常に不味」とのことだが、まさにその通りなんだろうね。
未熟なやつは食べたことないけど、間違いなくそうだろう。容易に想像がつきます。


でも、今回はいろいろと無理を言って送ってもらったので、見事に未熟なものが届いた。
KIMG2837
姉によると、リンゴと一緒にビニール袋に入れると過熟するとのことで、本土の果物同様エチレンガスを追熟に使えるようだ。

しかし、うちには今リンゴが無い。
他の方法が無いものかと調べていると、「農家の人は塩であく抜きする」との記述を発見。
いいじゃないですか、やってみましょう。


まず、ヘタを無理やり剥ぎ取って、そこに塩を擦り込む。
KIMG2982
…文字にすると鬼畜感出るな…

そのまま器に乗せて、2、3日放置。


さて、どうでしょう。
KIMG2979
果皮の色は多少黄色味が強くなったように思えるが…


割ってみると

おっ

おっ


お、これいい感じでない?
じゃーん

じゃーん


いただきマース

…(・~・*)

エグ味、ほとんどないね。
例によって後味にわずかに残る程度。


そして、ヘタに近い部位は塩が染みて少し塩味がする。
これがまさにかぼちゃパイのようなカンジで美味しい。
KIMG2995
まあ、普通に皮剥いて塩かけて食べても似た感じになるだろうけどね。
これ、お手軽でいいんじゃないでしょうかね。


美味い美味いシブッ美味い美味いエグッ
口の中パッサパサ!パッサパサだよパッサパサ!

…ヤミツキになるぜぇ…!

味:★★★☆☆
価格:★★★☆☆

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
植物 謎野菜
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

  1. にくまる より:

    小さいころに家族旅行で沖縄に行った際に、植物園?のようなところでカニステルをみつけ、完熟して実が落ち始めていたのを家族でわいわい見ていたら職員のおじさんが「どうせそのままだめにしちゃうし食べたいなら一杯食べて良いよ!」と言ってくれて家族でおいしく食べた記憶があったので、「美味しくない物」と言う認識が普通なのを知ってびっくりしました!
    やはり完熟だったからおいしく食べられたのですかねー?

    • wacky より:

      カニステル食べ放題、心底羨ましいです…!

      おそらくですが、樹になったまま完熟したのが良かったのではないでしょうか。
      ふつう果物は流通の関係で未熟な状態で収穫され、追熟されるんですけど、カニステルはその追熟が難しいので味にばらつきが出るんです。

  2. えむっち より:

    カニステルなんて聞いた事も無く驚きました!なんか滝川さんの名前みたいですし。
    そして・・・見事に美味しくなさそうです(笑)
    ジューシーじゃない果物って存在自体、どうなんでしょうか。奇怪ですw

    チェリモヤとかパッションフルーツとか、マンゴーでもそうでしたけど、
    樹で熟したヤツは美味いですよね。そういうベストな状態を約束する
    イートインの南国フルーツ専門パーラーとか有れば良いのになぁと思いました。
    旬とかもあって難しいのでしょうけどね。

    • wacky より:

      まさに「奇怪」という表現がぴったりです!

      沖縄でもさすがに冬の間は果物が少なくなってしまうそうですけど、カニステルは年中収穫できるそうなので(最盛期は4~11月)地元の方は完熟の美味しいものばかり食べているのかも…

  3. 元県民 より:

    元沖縄県人ですが、懐かしくて出てきてしまいました。
    実家で祖父が栽培していて収穫を楽しみにしていたフルーツの一つでした。
    全部美味しかったので不味いのがあるって記述に疑問だったのですが、樹になったまま完熟させる、に納得です。
    家でなってたのは、本当に黄身のようにねっとり口の中にまとわりついて、くどいくらいの甘味をもたらす魅惑の果物でしたね。
    他にもライチ、マンゴー、スターフルーツ、ドラゴンフルーツがあって楽しい庭でした。

    • wacky より:

      羨ましいです…羨ましいを超えて憎たらしい(笑)
      果樹にしろ野菜にしろ、完熟状態を食べられる環境は本当に素晴らしいですよね!
      ライチもすごいです。日本でも実るんですね!

タイトルとURLをコピーしました