☆★☆★☆
★☆★☆★
福岡で野食会やります!
現在参加お申込み受付中です。。
いつものパターンだと、確実にご参加いただくには「持ち込み枠」にて申し込まれるのがいいと思います。たぶん手ぶらはすぐ満席になると思います。
福岡野食会の持ち込み食材ですが、ふつうに「姪浜の朝市で買ったテナガダコ」とか「奈多で釣れたサゴシ」とか「室見川のハゼ」とかで良いんですよ。むしろそういうのが嬉しいです。できれば軽く加工してきて貰えるとありがたいけど、生のままでも大丈夫です。当日一緒に料理しましょう。
— 茸本朗(野食ハンマープライス) (@tetsuto_w) 2018年7月21日
おはようございます(`・ω・´)筆が遅すぎてcakesの記事公開が明日にずれた茸本です。
編集Iさん、そして読者の皆様まことに申し訳ないです。次回からまたちゃんとやっていきます。
そういうわけで、こちら(ブログ)のネタも急遽差し替えまして、蒲郡の魚の残りネタを片付けちゃおうと思います。各位よしなにどうぞ。
ガンゾウビラメはまるでカレイみたいに美味しい
ガンゾウビラメという魚がいます。
簡単に表現すると「SDヒラメ」みたいな感じで、丸っこくてうすべったくて、あと小さい。
よく、15㎝くらいのものを何十枚かを干物にして、藁ひもに通して束ねて売っているのを見ます。
カッチカチに干してあるのですが、木づちで叩いてから焼いて食べるととても美味しい。マヨネーズがはかどります。
なんですけど、今回西浦で見つけたのは25㎝をはるかに超えるサイズ。
こいつこんなデカくなるんか……
お姉さん、これガンゾウビラメですよね?
「ガンゾウガレイ、な!」
……怒られてしまった(´・ω・`)
調べたところ、関西方面ではガンゾウガレイと呼ぶようです。愛知は関西と同じなんやね。
確かにサイズはカレイサイズですが、ヒラメに近い仲間ですし目も左寄りです。
持ち帰って食べてみました。
驚いたのは刺身のうまさ!
身が薄く肉量は少ないのですが、コクがあって、独特の藁っぽい香りもわずかにあります。
イシガレイに似ていますね。
煮つけやムニエル、一夜干しにもしましたが、加熱すると身がホクっと崩れるのがまたいいですね。
あと皮が美味い。ゼラチン質は少ないけど、鄙びた良い香りがあります。
とくに干して焼くと秀逸。
ヒラメと同じく夏は味が落ちるようですが、ヒラメと比べるとはるかにマシです。
味:★★★★☆
価格:★★★☆☆
ミシマオコゼ
みんな大好きスターゲイザーさん。
星を眺める人(スターゲイザー)ことミシマオコゼさんに海草を被せたらどこぞのおじさんになった pic.twitter.com/XexaM5FiTu
— 茸本朗(野食ハンマープライス) (@tetsuto_w) 2018年7月30日
ヅラが大変似合う顔をしていますね。
捌いていて目立つのがめちゃデカい肝。
思わず肝和えにしてしまいましたが……
……あん肝系だな。脂は多いけど、生だとクセがあってあんまり美味しくない。
これは鍋やみそ汁で映えるタイプですね。
身の方は、一夜干しが秀逸でした。
よくフグに例えられる、強靭でさっぱりした身がこの魚の身上ですが、意外なほど皮目に脂がのっています。
そして皮自体がとてもゼラチンたっぷり。脂と合わさってとろける~!
鱗とらなくても気にならないのがいいですね。
味:★★★☆☆
価格:★★★☆☆
コメント