キノコ

キノコ

テンガイカブリタケには失望させられたよ

先日の山菜採りの前日、参謀Tさんが現地を下見に行ってくれていたのだが、その際に見つけたというキノコの写真を送ってきた。 …なんだろうこれ、フツーのキノコ(旧ハラタケ目)に見えるけど。。 ツムタケ系かな? それともしわのないキツネタ...
野食

野食会2016春 続報

地震の件、いろいろ心配の声や激励をいただき感謝しています。 うちの家族はみな無事のようです。 九州の友人たちが心配なので引き続き情報収集に務めますが、我々は普通の暮らしと経済活動を続ける義務があるかと思いますのでここからはいつも通り...
野食

「野食会2016春」開催のお知らせ&船長から黒い深海魚を頂いたよ

2016.4.8 会場情報追加 春でございますな。 「食べられるものが光って見える」という特異体質を持つことで知られる茸本ですが、この時期はどこもかしこもギラギラまぶしいほどです。 良い季節でございます。 て...
スポンサーリンク
野食

野食新年会2016 開催レポート+反省と総括

野食新年会、なんとか一人のケガ人もなく終了することができました。 ご出席いただきました皆さま、本当にありがとうございました! 当日撮っていただいた写真を共有するページ(DropBox)を作成しました! URLをメール、DM等でお送...
キノコ

トリュフ卵ならぬ「コウタケ卵」を作ってみた

トリュフを使う有名料理と言えばL’omelette aux truffes「トリュフ入りオムレツ」である。 刻んだ黒トリュフをたっぷり入れて作るオムレツは、シンプルながら贅沢な気分を味わえる人気のフレンチだ。 しかし、トリュフは言わ...
キノコ

野食ハンマープライス的 オススメキノコ図鑑4撰

今年もキノコシーズンが終わりを告げた。 種類・時季によって発生の多寡こそあったものの、会いたい種の顔は概ね見ることができたと思う。 それでも未だマツタケには自力で出会えておらず、また関東のマイタケにも遭遇できなかったのはたいへん...
キノコ

カニノツメの幼菌はちょっと食べたらあかんカンジでしたわ。。

さて、賛否両論分かれたものの、成菌はそれなりに食えることがわかったカニノツメ。 幼菌はどうなのか。 ご覧の通り、スッポンタケ科のキノコは幼菌の時は卵形をしており、この「殼」を破るようにして菌の本体が現れ、成長していく。 これが...
野食

キノコ界のエイリアン「カニノツメ」を食べてみた

腹菌類というジャンルがある。 どうも正式な学術用語ではないようなのだが、キノコのなかで「いわゆるキノコ型」をしていないものを指すことばとして、キノコ愛好家の間では広く用いられている。 さいきんはやりのキノコ雑貨・グッズでも、腹菌...
野食

シャグマアミガサタケは和食材料としてこの先生きのこるか

きのう、冷凍庫を整理していると、見慣れない深紫の塊が出てきた。 流水で解凍してみると、それは毒抜きを施したシャグマアミガサタケだった。。 すっかり忘れてたぜ… 美味しいんだけどやっぱり怖いのよ 前回の試食時に「シャグ...
野食

野食ハンマープライスにお越しのみなさまへ(お願いと感謝状)

ここのところ多くの方がこのサイトに来てくださっていて、1日のPVが3万を超えるようになった。 1年前の自分にはとても想像ができないことだ。 まだまだコンテンツも少なく、ともすればだらだらと冗長に書き連ねるだけの未熟なウェブサイトに、...
タイトルとURLをコピーしました