戸愚呂(弟)みたいなキノコ「モミタケ」を掘って食べてみた

スポンサーリンク

Oさんが紹介してくれたキノコポイントは、マツタケ、ベニテングタケのみならず、実にさまざまな有用キノコが発生する超一級ポイントでした。


タマゴタケに


ヤマドリタケ(本ポルチーニ)


クロカワ(ミヤマクロカワ)etc…

それでいてぼくがいつも入っているポイントよりも人は少なく、みな一目散にマツタケ探しに行ってしまうので他のキノコがしっかり残っているという、控えめに言ってパラダイスと言わざるを得ない場所。
来年以降もOさんの金魚の糞になってついていかせてもらうのはほぼ確定的です。いや~ありがとうございます、よかったら肩揉ませてくださいよ~(モミモミ)

なんですけど、そもそも最初にこのポイントに誘われたときの殺し文句は実は

「モミタケ採れる場所ありますが、よかったら一緒に行きませんか?」

だったのでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

見た目はすごいキモいけど美味しいモミタケ

モミタケ、というのは、低山のモミから高山のウラジロモミ、シラビソに至るまで様々なモミ属の木と共生する(外生菌根をつくる)キノコです。
キノコ狩りにおいてはかなりの人気キノコとして知られており、直売所等では数千円/本とそれなりの高値で売られます。
人気の理由はこのキノコの大きさ。


ご覧の通り、肉厚で大きなエリンギのようなボリューム感があり、肉もぎっしりと詰まっているのでたいへん食べ応えがあるのです。
とはいえこの程度では、大型のマツタケや群生するシメジ類などと比べると、そこまで大したことないように見えるかもしれない。
しかし、実はこのキノコ、見えているのはほんのごく一部に過ぎないのです。



宮さんが発見したこちらの幼菌。
見た目はごま団子が地上に点々としているカンジですが、


この通り、地上に出ているのは頭(かさ)だけ、地下に柄の部分が埋まっています。
幼菌でもこの通り、コロンとしていてボリューミー。

そしてさらに、そこからぐいぐいと掘り下げていくと、

いくつかのかさが、実はひとつの柄から枝分かれしたものだと分かります。
20㎝を超える長さの柄も珍しくないモミタケですが……これはもっと長そう……
周囲の環境を傷つけないよう、気を付けながら掘り進めていきます。

10分以上掘って、ようやく取り出せたのがこちら!!

キモーイ!!(≧ω≦)予想以上にキモい。
見た瞬間「戸愚呂(弟)だな」って思いました。あと、洋介犬先生の漫画にもこういうキャラいっぱい出てくるよね。

地下深くに菌核があり、そこから伸びた柄が枝分かれを繰り返しながら、地上に出た時点でかさを開くようです。
今回は30㎝くらいの深さまで掘ったところで断念してしまいましたが、まだ菌核・菌糸に到達していませんでした。

キノコ狩りというより、ヤマイモ掘りに近いね。。

モミタケ、味は正統派

持ち帰ってきたキモいモミタケ。

まずは泥をよく洗い落とし、薄くスライスしてみます。
香りをかぐと、木っぽさが強く感じられます。ホームセンターの木材コーナーの香りといえば伝わるかしら。。
ちょっとヤニ臭さもあるので、人によっては茹でこぼしてから調理したりするといいます。

ぼくはキノコを茹でこぼすのが大嫌いなので、そのまま食べてみることにしました。
といってもシンプルな食べ方だとちょっと匂いがつんと来るので

すき焼きにin..


……(≧〰≦)コリコリしておいしー
断面はエリンギですが、実際はもっと強い弾力と歯切れの良さがあります。
ときどきスーパーで見かける「黒アワビ茸」と近いかな。
加熱すると香りがまろやかに心地よくなります。

でも、柄の下の方はかなり強い苦みがありました。カロナール(粉)くらいの苦み。
下の方は確かに茹でこぼしたりした方がいいのかもね。それかもう食べないとかね。掘り出すのたいへんだしね…

味:★★★☆☆
価格:★★★☆☆

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
キノコ
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

  1. 大福 より:

    こちらのサイトの影響でキノコを撮るだけで採らない活動をしています。
    先日キノコ観察会の集団をたまたまみかけた所、大量のタマゴダケを採取しており、嫁が「こんな大量虐殺は許されない、ホロコーストや、ルワンダや!」と怒り狂ってしまいました
    山菜や魚なら取りすぎはダメ!というのは常識ですがキノコはどうなんでしょう?
    傘が開いてたらもう胞子をばら撒き終わってそうだから採ってもオッケー感があるのですが、実はマナー的にアウトとかあったりするんでしょうか?

  2. 焼き魚 より:

    これはまだ80%の姿だったりwww

  3. きのこ初心者 より:

    ヤマドリタケを自分で採って食べるのが夢のきのこ初心者です。
    他のイグチ類と見分けヤマドリタケと同定するポイント的なものがあれば教えてください!

タイトルとURLをコピーしました