野食

野食

食べられる材料だけで「なめし革」を作る:ウツボ編 その2

前回の続き さて、干しあがったウツボ革なのだが、裏面がこのようになっている。 必要以上にてかっているように見えないだろうか。 これはどうやら皮下組織か、皮のゼラチン質が溶け出したものらしく、とても生臭いうえ、手や他のものにつく...
野食

食べられる材料だけで「なめし革」を作る:ウツボ編 その1

ウツボは美味しい。 関東の人はウツボを小馬鹿にしがちだが、釣具屋さんや漁師さんなど「真の魚喰い」には好んで食べられている。 南房では館山の「ウツボの干物」が特産となっているし、高知ではその栄養価の高さゆえ、妊婦や病人に食べさせるとい...
野食

陸棲吸血ヒルと奇妙な地中の高級キノコ:野外で採集!美味しい食材

日本は南北に長く、各地に独特の食文化が残っていることはよく知られている。 そのなかでも、特にキノコ料理にはかなりの地域格差があるようで面白い。 有名どころだと、チチタケというキノコがある。 栃木県出身の人なら「ちたけうどん・そば」...
スポンサーリンク
野食

アーティーチョークは茎が一番おいしい!&野生のアーティーチョークを食べてみた

☆★☆★☆「僕は君を太らせたい!」★☆★☆★  漫画「僕は君を太らせたい!」単行本第1巻 発売中!! ↑↑画像をクリックするとAmazonのページに飛びます↑↑ 小学生のころ、子供向け百科事典の...
野食

三浦タコ釣りラン&ガン入門編:野外で採集!おいしい食材

梅雨入り間近で憂鬱な日々が続いている。 梅雨が明けると夏のキノコも顔を出すし、一気に野食のターゲットが増えるのだが、生き物たちも梅雨は嫌いらしく、姿を見せなくなってしまう。 しかしそんな梅雨時からシーズンが始まるのがマダコだ。 ...
野食

木から生えるステーキはリアル牛肉の代わりになるか

キノコは秋の味覚という先入観が日本人にはある。 もちろんさまざまな理由から秋がキノコ狩りに向いているのは間違いない(森が明るくて探しやすい、種類が多いetc.)が、実際には雨の多いこの国では、一年中何かしらのキノコが発生する。 その...
野食

夜風に吹かれて毒魚釣り②ゴンズイ・クロアナゴ料理編

ゴンズイ・クロアナゴ釣り編 「東京湾のぬし」ダイナンアナゴ釣り・料理まとめ 電車一本で三浦に出られる生活が出来ていることは、とても幸せなことだ。 欲を言うともう三浦に住んでしまいたいのだが、毎日の通勤に京急ウィング号を使う...
野食

夜風に吹かれて毒魚釣り①ゲット編

毒のある魚は美味しい、と昔から相場が決まっている。 もちろん筋肉に毒があるのはいただけない。 だが、鰭や内臓に毒がある場合は、その他の可食部がおいしいことが多いと思う。 もしかすると、彼らが毒を持つのはそのおいしい身を外敵に狙われ...
野食

シシウドの恐怖:野外で採集!おいしい食材

私事で恐縮だが、とある事情により昨年度より国民健保に入っている。 今年の中ごろからは厚生保険に戻すことが出来ると思うが、それにしても目玉が飛び出るほど高い。 週2で病院通いしても元が取れそうにないほどだ。 思案の末、できる限り財政...
野食

野生のタケノコと恐怖のヤマビル:野外で採集!おいしい食材

ゴールデンウィークは野食好きにとって最高のイベントだ。 山菜と春のキノコが見られるうえ、ランにもサイクリングにも抜群の気候で気軽に散策に行くことが出来る。 例年この時期は自転車で遠出をするのだけれど、今回は前々から挑戦したいと思っていた...
タイトルとURLをコピーしました