野食

野食

ジュウモンジシダを「コゴミ」と言って売ることの是非について

山菜と聞いてぱっと思いつくものを挙げてもらったら、かなりの割合で ゼンマイ ワラビ コゴミ(クサソテツ) といったシダ植物が出てくるだろう。 メジャーすぎて、普段山菜取りをしない人でも知っている。 しかし、実際の...
野食

カラスザンショウはタラの芽?サンショウ?

外房の魚屋巡りの道中、ちょっとわき道にそれてみると、たくさんの山菜を見つけることができた。 タラの芽(タラノキ) ミツバ ウコギ モミジガサ やはり温暖な外房、春が来るのも早いようだ。 とくに...
野食

2015川崎シリヤケイカ開幕に先駆けて去年のイカ釣りを回想する

4月になると海中も徐々に春めいてきて、ウミタナゴやら乗っ込み(産卵のために接岸すること)のクロダイやらの話題が盛り上がってくる。 僕の住む川崎でも、戻りガレイの終焉とともに浅瀬での年無しクロダイの釣果が聞かれ出した。 川崎から横浜北...
スポンサーリンク
野食

ツルナはアイスプラントの代用になるか

4月になって、多くの食品が値上げになった。 日配品や輸入品の小麦・油が高くなるのはまあわからなくもないが、国産品、特に野菜の値上げについてはいまいち納得しがたいものがある。 施設園芸のための資材が高騰してるとか、運送用の燃料費が上がって...
野食

アミガサタケが和食の味付けでも美味しかった件

キノコ狩りストにとって、サクラ前線よりも気になるのがアミガサタケ前線。 Twitterやブログで全国の同志が上げる「アミガサタケ出た!」の知らせに心を躍らせる時期である。 キノコシーズンのトップを飾るアミガサタケは、春告茸とも呼ばれ...
野食

マイナーだけど派手な磯つぶ「ヨウラクガイ」と「ウラウズガイ」を食べた

「磯つぶ」を採取するのはとても楽しい。 「磯つぶ」とは、潮間帯に生息する小型の巻き貝のうち、味のいいものを総称したものである。 波打ち際には非常にたくさんの巻き貝類が生息しているが、そのうち半分くらいは磯つぶとして日本のどこかで...
野食

ウミケムシを食べてみた

YouTubeやってます!! 野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch ブログ面白いなと思っていただけたら、ぜひこちらもご覧くださいませ!! ★☆★2016年にも食べたよ⇒ウミケムシを串焼きと刺身で食べてみた ホウボウが...
野食

海藻はフロンティアだ⑧コトジツノマタで八丈島の名物料理「ぶど」っぽいものを作る

最近、趣味を聞かれたときに「海藻を採ることです」と言うことに躊躇がなくなってきたのだが、やはりキノコ狩り等と比べると意外な趣味に思われるようで「え?なんで海藻?ワカメとか?」なんて聞き返されることも多い。 ワカメやヒジキは漁業権がある...
野食

塩漬けにしたらシシウドは食べやすくなるのか

投げっぱなしはよくない。そんなことはわかっている。 収穫したものは必ず食べる。そんなことも当たり前だ。 そう思いつつ、ずっと手が出せないでいたものがある。 春が来るたび、心の奥底にたまった澱のようなものがふわっと舞い上がって、気分...
野食

マツバガイで乾し鮑と熨斗鮑にどこまで近づけるか:下ごしらえ編

アメ横で大きな活けのアワビが叩き売られていたのでつい購入してしまった。 こんなに安いのは間違いなく裏事情があるのだろうが、まあどこ産だろうがアワビはアワビ。 値段交渉の末購入した。 「乾し」マツバガイはアワビの...
タイトルとURLをコピーしました