真のポップコーンシュリンプ……もといポップコーンクラブこと「スナホリガニ」を食べた

スポンサーリンク

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
茸本朗 初の単著「野食のススメ -東京自給自足生活-」が発売されました!!
購入へのリンクはこちらの画像をクリック!

リアル書店でも、紀伊国屋さま、丸善さま、三省堂さま、八重洲ブックセンターさまなどの各店舗で目立つところに並べていただいています。
よろしければぜひ一度、手に取ってみてくださいませ。(ジセダイサイト内で試し読みも可能です)

購入された方、ぜひ通販サイト・アマゾンのレビューにもご協力ください。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○




ポップコーンシュリンプってなんで「ポップコーン」なんだろう、って思ったことないですか?
ワイはよく思ってました。


調べてみたところ「ポップコーンみたいにつまみやすいから」という説と「ポップコーンみたいに見えるから」という説の2つがあるようですね。個人的にはどっちもしっくりこない。
ポップコーンみたいにつまんでたら破産間違いないし(ピザ屋さんのポップコーンシュリンプってなんであんなに高いんだろう、美味しいけど)どんなに小さなエビを挙げてもポップコーンには見えないです。
後者についてはコツがあるようですが、なんにしてもぜひ一度、本場本物のポップコーンシュリンプを食べてみたいものですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

スナホリガニを食べてみた

さて先日、フロリダ大釣行から帰国したペンさんからいくつかお土産をいただきました。

いいなぁ海外野食ハント……ワイも行ってみたいものです。
別にアラスカに行ってハリバット引きずり回すみたいなのじゃなくても、いやむしろそういうのより現地で何が釣れるかわからないブッコミ釣りしたり、その合間にタモ網買ってガサしたり、道端の雑草むしって茹でて食べたりとかそういうのやりたいですね。


ペンさんもどうやらそんな感じだったようで、ガサで採ってきたという謎の生物を分けてくれました。

……なんぞこれ?

見たことないシェイプ(ぶっちゃけウオノエ系だと思った)ですが、サンドクラブという甲殻類の一種だそうです。
和名はスナホリガニ、日本でも紀伊半島以南の砂浜の波打ち際ではみられるとのこと。
体長は大きくても2㎝ほど。

生きてる時はこんな感じ。


クラブということはカニ(短尾下目)なのかと思いましたが、異尾下目ということでヤドカリのグループに入るようですね。


これをフライパンで乾煎りにすると美味しいということで、やってみました。


めっちゃはねる。この後顔に直撃を食らい火傷しました。

食べていきましょう。

……(`・〰・´)
うん、香ばしくてよいですね。
殻もやわらかいし、舌に障らない。
ただ、異尾下目だけあって、風味は完全にアナジャコ系。
個人的にはちょっと強めに味をつけてあげたい。


ということでバターで炒ってみました。

乾煎りの時ほどではないですがパチンパチンとはねます。
気分は完全にポップコーン作りです。


……(≧〰≦)
うん、これが好き!
バターの風味がよく合います。ニンニクを入れてあげたらもっとよかったかも。
ポップコーンシュリンプならぬポップコーンクラブですね。
いや厳密には「ポップコーンハーミットクラブ」かな。いや隠れてないから違うか。もう何でもいいや。


粉をつけて揚げたらどうなるかな?


うん、これも悪くない。
アナジャコと実に似た感じになります。
ホントにパクパク食べちゃう。まさにそう、ポップコーンみたいですね。

味:★★★☆☆
価格:★★★☆☆


この他にもペンさんからもらったものがいくつかあるので、順次やっていきたいと思います。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
魚介その2(魚以外)
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

タイトルとURLをコピーしました